2015年1月31日土曜日

『サーモンとほうれん草のクリームパスタ』


今夜、旦那 JSが仕事から帰ってきて
作ってくれた夜ご飯は

『 サーモンとほうれん草のクリームパスタ 』でした。


いやぁ、JSのパスタは本当に安定感があって美味しいです。




材料は・・・

・生クリーム
・塩
・オリーブオイル少々
・パスタの茹で汁

・サーモン
・マッシュルーム
・パルメザンチーズ
・ほうれん草

サーモンとマッシュルームから旨みを、
塩はケチらずに使う事で、コンソメは使わなかったそうです。






最近、夜ご飯のアイデアがなかなか浮かばない我ら夫婦。

なので・・・週末の夜、娘が寝静まってから
JSと家族会議して1週間分の 献立を考えてます。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村






2015年1月30日金曜日

美味しい!! ハラペーニョの漬物


激辛の料理は 大の苦手の私。

旦那が 『ハラペーニョの漬物を作る。』 と言った時は

激辛は苦手なのに・・・とイラッとしながらも

作るのは私じゃなくて、旦那だから良いか、、と知らんぷり。



でも、一口食べると・・・


う、うまいじゃない!?コレ!?!?


病み付きになってしまって・・・

今では 定期的に作ってもらってます。



材料は・・・
・水
・ホワイトビネガー(お酢)
・塩
・砂糖
・にんにく
・オレガノ
・ハラペーニョ

詳しい作り方は・・・

参考にしたレシピはコチラ (英語です)
http://allrecipes.com/recipe/quick-pickled-jalapeno-rings/

全部混ぜて煮込んで 冷やすみたいな感じです。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

2015年1月29日木曜日

旦那が作る 『カンパーニュ』天然酵母パン


あまりにも日常すぎて 忘れてしまう

旦那の作る『 天然酵母パン 』。

料理の中でも特に旦那が力をいれている分野なのに・・・。


毎朝 食べてます。

パンの基本材料は

・小麦
・水
・塩


たったの3つでこんなパンが出来ちゃうんです・・・

が・・・

とっても難しい。

まず、小麦と水で 酵母菌を作り出し・・
それをまるで 植物に水や日光を与えるように 日々、お手入れ。




材料は超シンプルなのに

室内の温度や水の温度、小麦と水で作った酵母菌の入れる量が
微妙に違うだけで、味や見た目が全然違ってきます。


昨日JSが作ったカンパーニュは 2つ。
1つは我が家用で1つは知り合いにプレゼントしました。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村




2015年1月25日日曜日

今夜は『 スクウォッシュのリゾット 』 スクウォッシュって何? 



・・・旦那が作ってくれた料理に対して、ブログの更新が追いつかない。。。

旦那JSの料理の中で 私が一番のお気に入りは 『 リゾット 』


何が食べたい?と聞かれたら、 リゾット! と答えて、

「また??」 と言われるほどです。


先週、日曜の夜ご飯は

『 スクウォッシュ リゾット 』 でした。



『スクウォッシュ』 って何?・・・

 ・・・ かぼちゃ です。 


 私含めた日本人の方が創造する カボチャは 

英語で 『 Butter squash 』 と言います。


Pumpkin と言うと北米人にはハロウィンのように
オレンジ色をしているカボチャをイメージされます。


今回JSが作ってくれたリゾットの材料には

・スクウォッシュ
・ケール
・ネギ
・たまねぎ
・パルメザンチーズ
・バター
・ビーフストック
・そしてリゾット米

を使ってました。
写真はちりめんじゃこ?みたいに見えるけど、パルメザンチーズです。


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

2015年1月24日土曜日

動画で見る シンプル!ミニハウス紹介!


『 シンプルに暮らす! 』を目標に暮らしている

我ら夫婦が よく見る動画は・・・

こういった、狭い空間を利用していかに 

スッキリ スマートに暮らすか。

紹介させていただく
この動画・・・さすがに (来月から)4人家族の我らには 少々狭いのですが・・・





今回紹介させていただいている動画ではないのですが 時々、
『 狭すぎ! 』 
風呂場を紹介する時に
『Japanese style 』とかいう人もいるけど、こんなに狭くないわ!と

突っ込みたくなる動画もありますが・・・アイデア満載。


彼らに共通して言える事は・・・・

洋服などの持ち物が 少ない事


こういう動画を見て、自分達も改めて意識することが多々あります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


2015年1月23日金曜日

簡単 イタリアン キッシュ と大停電


旦那が作った今日の夜ご飯は 『 イタリアン・キッシュ 』 でした。


旦那 いわく、『 キッシュって、めっちゃ簡単!!』

パイ生地は少々時間かかるけど、
冷凍パイ生地を使用すれば・・・チョー簡単。 


中身の具は・・・

・ズッキーニー
・マッシュルーム
・ケール (もしくは ほうれん草)
・パルメザンチーズ
・ガーリック
・塩
・こしょう
・オリーブオイル
・イタリアンハーブ


・・・これらをフライパンで炒める。 
後から卵を追加するので少々濃い目の味付けで。

・とき卵

料理のステップは・・・

①パイ生地を オーブンで焼いて下地を作る。(20分)

②焼いたパイ生地に 炒めた野菜を乗せる。

③溶き卵を投入。

④再びオーブンで焼く。


だそうです。

フレンチキッシュとイタリアンキッシュの違いは何?

JS先生 『イタリアンハーブを使うか どうかの違いだけ。
・・・だと思う。 なんせ、参考にしたレシピがない。』


!!! 創造だけで、ここまで美味しいキッシュに!!!

正直者の娘かなちゃんも 
緑色の苦い野菜ケールをパクパクと全て食べ終わりました。





でも・・・実は・・・・

今夜のご飯は 昨日食べる予定だったのですが、、、

パイ生地をJSが作っている時に
 街全体がブチッっと大停電!!

電気オーブンを使って焼いていた パイ生地も・・・
途中までで はい、ストーップ!!


2番目の写真に載せてますが、変な生地に・・・。

昨日は電気が通っている JSの職場に避難してました。

夜中12時には復旧したようです。

原因は道路下、地下の電気配線の故障だったとか。


まぁ・・・ 極寒のカナダ東部で経験した
アイスストームによる大停電に比べれば
恐怖心が0でした。

全てがこんな風になるので、電線も木も氷の重さで落ちる & 電気ないので家の中も極寒。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

2015年1月19日月曜日

カレーチャーハンを美味しくする2つのポイント


金曜日の夜ご飯は仕事から帰ってきた旦那が

 カレーチャーハン 』を作ってくれました。


いつも通り、やっぱり美味しかった。

そんな JSが力説する

カレーチャーハンを美味しくする 2つのポイント

何のスパイスを入れるかよりも・・・

1. 塩はケチらず使う!

2. 油もケチらず使う!

この二点だそうです。 

『スパイスは カレーパウダーを使えばいい。
でも塩と油だけは絶対にケチったら美味しいチャーハンはできない!』

我が家にはJSだけが知っている謎のスパイスが
たーーくさんあるのですが、そのJSが言うから、間違いない。

JSが言うには・・・

自分達がスパイスから作るとなると
塩分や油の量にびっくりして ついついケチってしまいがちになる。

でも、レストランや『チャーハンの素』とかに入っている塩分、油、化学調味料は
自分達が作った 塩も油もケチらないチャーハンよりも
もっと油と塩が入っている。

・・・のだそうです。


確かに・・・Youtubeでアップされるレストランの厨房のチャーハンの作り方を見ると
それはそれは大量の油が使われてますよね。

健康よりも美味しさが 勝負ですもんね。

今日も1つ勉強になりました。

> にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

2015年1月18日日曜日

ソファーのテーブルを捨ててフットスツールにしました


半年前にアメリカに引っ越して新しい家が見つかるまで
会社が提供してくれた仮住まいだったのですが、
そこに置かれていた 『フットスツール』が忘れられませんでした。

(詳しくは前回の→昔のリビングルームの写真


赤ちゃんがテーブルの角に顔をぶつけたりする心配が一切ないし

そもそも、テーブルに何も置かない、置けないのが基本の我が家。

必然的にソファーから『 足 』を伸ばしたくなる。

柔らかい Foot stoolの方が 足置きとして楽チン。 



・・・ということで IKEA で買いました。



買って正解~♪♪ 

カナちゃんがテーブルで頭をぶつける心配がなくなるし、
なんせ、ソファーに座るとさらに伸び伸びできるようになりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

2015年1月17日土曜日

我が家のエスプレッソマシーン


うちの旦那JSは料理が趣味。

特に力を入れているのが・・・

コーヒーと天然酵母パン。


我が家のエスプレッソマシーンです。

ぶっちゃけ、安くないです。 
値段をはじめてJSから聞いたときは びっくりしました。。。

そんな物に金かけて(怒)!!・・・と思いました。
が、、 やっぱり違う。味が。質が。 
新婚当初、住んでいた家のキッチンです。

ほぼ毎日、朝から ラテアートです。



旦那から「ミルクが!」「泡が!」と朝から指導されます。

スーパーでミルクを買う時は 乳脂肪率を必ずチェックします。
2%未満は絶対に買いません。
 
JS先生から朝から指導されて作った ラテアート。 2年前の写真です。
 


コーヒー豆のロースター(焙煎機)もあります。
また次回アップします。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村


2015年1月16日金曜日

 モラセスクッキーを作った夫 


夫JSが小さい頃 おばあちゃんがよく作ってくれたらしく、

JSが「(娘)カナちゃんにも あの味を食べさせたい!」というので
作ってもらいました。

作って カナちゃん(1歳4ヶ月)に食べさせたら・・・ 歯がまだ11本しかないのに
少々硬くても平気みたいで ガッツリ 食べてました。



始めは「硬くて食べられんぞ!どうにかしてくれ!」と
目で私に訴えていたカナちゃん、

食べ方にコツを掴んだらしく、小さくかんで口の中に入れて
唾液で溶かしながらゆっくり食べてました。 
ゆっくり味わって食べる・・・これでまた1つ学習してくれた。


モラセスって何なん?と思ったら
日本語で「 糖蜜 」というらしい。

材料はコチラ

・シナモン
・モラセス
・ナツメグ
・卵
・小麦粉
・バター
・モラセス(糖蜜)
・塩
・ベーキングソーダ

レシピの詳細は コチラ↓(英語です。)
http://www.marthastewart.com/341117/chewy-molasses-spice-cookies

アマゾン ジャパンにも 糖蜜が売られてました。
我が家が使ってるベーキングソーダもついでに。

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

2015年1月15日木曜日

我が家の昔のリビングルームの写真


昔、、、といっても半年前ですが、

カナダからアメリカに引っ越してから、新しい家が見つかるまでの

仮住まいだった頃の リビングルームです。

あの頃はブログどころじゃない時期だったので
写真も少々明るすぎて、見にくい画像でごめんなさい。


最近のアメリカのインテリアの流行? 

テーブルじゃなくて『 Footstool 』足置きが気に入りました。

あのFootstoolが忘れられず・・
2週間前、IKEAで購入しました。

その画像はまた次回アップします♪








にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

2015年1月10日土曜日

泊まったホテルの写真 in Vancouver


そういえば、バンクーバーのホテルに泊まった時もキッチンが付いてました。


目指せ!ホテルのような部屋作り!





にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

2015年1月9日金曜日

『もち』が苦手な外国人に作った簡単もち粉ケーキ


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

もち粉でケーキ作りました。


正月だからお雑煮を作りたいと提案。

ところが、JSが・・・ 

『正直に言うと・・・・ もち が苦手なんだよね。

デザートは食べられるけど、スープ(雑煮)に入れられると、
どのタイミングで飲み込んで良いのか分からん。』

え?
えぇーーーーー??? 
今更、、、なに ガイジン みたいなこと言ってるの!?!?(←カナダ人だけど。

納豆を家で作るJS、 
「ダシの昆布は沸騰する前に取り出すのが基本!」とか和食にもウルサイ
あのJSが!?今更の告白。

正月に餅を食べないなんて・・・そんなの正月じゃない!!

考えた末に思いついたのが

『 もち粉 チョコチップケーキ


何という事でしょう!!
創造で作った割には 上出来!!

食感は ミスタードーナッツの『ポンデリング』のような 
モチモチした食感。

「これは美味しい!!」とカナダ人のJSも大絶賛でした。

ブログを書く、やる気にもなるので、

もち粉ケーキレシピが知りたい方、
下↓↓ 『レシピが知りたい』のボタンのクリックをお願いします。

2015年1月8日木曜日

泊まった部屋の写真 in LasVegas


メインストリートからちょっと離れると

同じ宿泊料金で結構、広めのホテルに泊まれたりします。


今回ラスベガスで泊まったホテル『 The Platinum Hotel 』も 


キッチンとリビングルーム付きでした。


キッチン



リビングルーム
 赤ちゃんをお世話しながらのフライトは疲れます。到着後のJSです。


バスルーム


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

2015年1月3日土曜日

日本カレーとインドカレーの材料の違い


日本食を作る時は 私が夜ご飯を担当するのですが、、

『 日本式カレー 』を作る時は 旦那JSの担当です。

なぜなら・・・・ 
わたしが日本のカレーを作るとどうしても
日本のカレールーを使うから。

日本のルーは出来るだけ使って欲しくないJS。
旦那が作るカレーは スパイスの調合です。



日本カレー と インドカレー 材料の違いは何??

・・・とJSに聞いたところ、

日本のカレーには 
 ・とろみを付ける 小麦粉
 ・うまみを引き出す バター
 ・牛肉などの肉

を入れるのが基本だそうです。
これらはインドカレーには使わないんだそうです。

市販のカレールーは小麦粉、バター代わりの化学調味料物が使われているようですね。

インド人って 宗教の影響もあって
ベジタリアンの割合が世界で一番高いらしいですね。

日本の市販カレールーには 
できるだけ避けたい化学調味料がたっぷり使われているのだとか・・・。

たとえば『 動物性油脂 』とか、『 アミノ酸等 』とか・・。


『だからよっしーもスパイスから調合してくれ!!』

と頼まれてもねぇ・・・。正直面倒くさい。 出た!アタシの本音!

なので、日本カレーの時はJSの担当です。



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村